自炊(PDF化)の実際

自炊、電子化

毎月郵送されてくる学会誌などが
どんどん蓄積して
置き場所に困ることはありませんか?

PDF化してデータにしてしまえば
無駄な荷物が減ってスッキリしますよね

今回は簡単に自炊(裁断してPDF化)できる方法を
一連の作業で説明していきます

私が使用しているものは以下の通りです
・カッターナイフ

・裁断機

・スキャナー(Scansnap)

スポンサーリンク

裁断

私が使用している裁断機は
厚さ1cmほどずつしか裁断できないため
カッターナイフで背表紙を分断します

   厚めの紙なら70ページづつ
普通の神なら100ページづつ

       が目安です

次に裁断機で裁断していきます

糊代を考慮して、5mm程度は余裕を持って裁断すると良いです

スキャン

Scansnapを立ち上げ
先ほど裁断した紙を挟んでいきます

読み込む前にページがくっついているところがないか
パラパラめくって確認します

特に表紙次のページ
くっついていることが多いため
注意深く確認します

スキャンしたら自動的に読み込まれ
パソコンにデータが飛んでいきます

非常に簡便なので
カッターナイフを使用しない
薄めの冊子などは
5分もあれば全ての作業が終わります

まとめ

私の自炊の実際をご紹介しました

慣れれば非常に簡単にPDF化して
断捨離することができます

電子化するメリットについては
以下の記事もご参照ください
→ペーパーレス化を目指して

コメント

タイトルとURLをコピーしました