お金のことを口に出すのは抵抗がある
というのが日本人の特徴に思えますが
実はお金のことが大好きなのも日本人の特徴だと
誰かが言っていました
あなたはその特徴に当てはまりますか?
大声では言えない内容でしょうが
本で勉強するのは勝手です
日本人はお金に関する教育を受けてない人がほとんどで
難しい本を手にとってもあまり読む気がしないのではないでしょうか?
私がおすすめするお金の本は
誰でも読めるマンガ本です
まず最初の一冊として
今まで買ったけど読むことをやめた人の心機一転の一冊として
とても良いと思います
タイトルは長いですが
略して”お金のお守り本“と著者は読んでいるそうです
お金のお守り本について
この書籍は税理士である筆者が
家族みんなでお金の勉強が気軽にできるように
ギャグ漫画でわかりやすく作られています
この本の特徴は
・家族みんなで学べる漫画本 ・中身は実践的ですぐに始められる ・お金を増やすよりも"守る"にフォーカスした日本人向けの本
となっています。
投資ばかり進めるアグレッシブな書籍よりも
“お金を守る”という視点の書籍の方が
日本人には受け入れやすいのではないかと思います
何が学べるか
目次を並べると
- 貯金じゃお金を守れない?
- 税金と保険でお金を守る
- 投資でお金を守る
- 投資信託 (理解)
- つみたてNISA (実践)
- iDeCo (実践)
- 日常に潜む罠からお金を守る
となっています
この本では投資でお金を増やすだけでなく、
保険の考え方についても解説してくれています
日本人は保険が大好きだと言われていますが
あなたは営業マンに言われるままに加入していませんか?
自分に必要な保険と
必要でない保険をちゃんと知っておくことで
無駄な出費を抑えられるので
お金を守る力を養うことができます
また、
障害年金などの大事な制度を知っておくことで
有事の時の備えもしっかりできるので
将来への不安を和らげてくれます
まさに”お金のお守り本“としての
力を発揮してくれます
どうして学ぶべきなのか
私がなぜこの本を通じてお金の勉強をするべきだ
と考えるのかというと、
・お金に対する常識がお金を守る障害になっているから
・学校でも家でもお金の正しい知識を教えてもらう機会が少ないから
・守りができていないと攻め方を間違えるから
以上の3つが挙げられます
高度経済成長期の日本では
預金の金利が5%を超えていることもあり、
貯金だけで資産を十分に増やすことができました
また、
現代と比較すると
社会保障も十分でなかったかもしれません
そんな時代背景から
親やその上の世代からは
貯金が正義だ、保険は必要だ
という常識を刷り込まれてきました
それは完全に間違えというわけではありませんが、
程度の問題があることを理解しなければなりません
そしてお金を守ることができれば
手元に資金が残るので
投資でお金を増やす機会を得ることができます
このように家計全体のバランスをとりながら
資産を守っていくことを
この本から学習することができます
なぜこの本なのか
私がこの本と出会ったのは
voicyという音声アプリでした
筆者の大河内薫さんがパーソナリティーとなっている
チャンネルがとても勉強になって
その中で紹介されていたので読んでみたという経緯があります
この本でなければならない理由は
・筆者はお金の勉強を義務教育に導入することを目標に活動している税理士さん
・国民全員が知ってほしい義務教育レベルとしての情報を届けている
・漫画なのでストーリーが頭に入りやすい
の3点にあると思います
筆者はチャンネルの冒頭でも
お金の勉強を義務教育に取り入れることを目標にしていると明言しており、
難しい内容も噛み砕いて
義務教育として受け入れられる言葉遣いで説明してくれています
この本を読むとどうなるか
・自分に必要な資産の守り方がわかる
・具体的な行動にうつれる
・怪しいお金儲けの話を怪しいと気づける
目次にもある通り、
この本を読むことで
お金を守る力を多方面から身につけることができます
また、
NISAやiDeCoに関しては
具体的な始め方も教えてくれるので
すぐに行動に移ることができます
きちんと自分のお金について勉強し、
投資で資産が増える仕組みを知っていれば
怪しいお金儲けの話を疑う力も身に付きます
この本の使い方
・実物の書籍をリビングに置いて家族で共有する
・大事な人に勧めたり、プレゼントしたりする
・保険の見直しや投資の実践を始める
この本は家族でお金の勉強をする
コミュニケーションツールとして使うことができます
リビングに置いてあるだけで
子どもでも手に取って勉強するきっかけになりますし、
身近な人へのプレゼントとしても利用してほしいとのことです
まとめ
今回は家族でお金のことを楽しく学べる
ギャグ漫画をご紹介しました
この本で勉強、実践すれば
お金を守る力によって
書籍代は1ヶ月以内に簡単に回収することができます
また、
子どもたちや家族に
お金で困らないための考え方を学んでもらうきっかけになります
まずこの本から始めてみてはいかがでしょうか?
コメント